top of page

商業施設や、子どもが集まるスペースでそのまま利用できる造形ワークショップパッケージです。また社会人向けに改変したり、大人数向けのハンズオン形式(不特定多数が参加できる形式)にアレンジすることも可能です。

​おおまかな体験の流れや、参考価格などは資料をご覧ください。

​ハテナとヒラメキの道具箱

〜TOOLBOX OF WONDER & INSPIRATION〜

hatena.jpg

unworkshop独自のオリジナルコンテンツを​ご自宅で。1人から始められる、ワークショップキット。

# 造形ワークショップ # 6才〜大人 

# 買い切りパッケージ # 講師ナシ

役に立たない文房具をつくろう

〜造形遊びからはじめる 新しい視点の作り方〜

useless.jpg

​子どもから大人まで、何かを考える上でとても大切な「視点の作り方」を造形遊びを通じて学びます。

対象:9才〜大人 所要時間:90分〜120分

# 社会人研修 # 商品開発 

​フロッタージュでテクスチャをえがこう
​(アニマル / ファッションスナップ/ハウス)

flottage.jpg

​凹凸のついたパネルに紙をあて鉛筆でこすり、動物などの絵柄に複雑な模様をうつしとる描画教材です。

対象:4才〜大人 所要時間:5分〜30分

# 動物

​ネイチャミュージアム

​〜ひろって ならべて はりつけて〜

sozai_.jpg

​さまざまな場所で集めてきたものを、自分なりに分類して、ケースの中に展示してみましょう。

対象:6才〜大人 所要時間:60分〜120分

# 分類 # 自然 # 探索

 

トリミングバタフライをつかまえよう​

butterfly.jpg

​チョウの形をした虫眼鏡を使い、チラシなどのいらない紙をトリミングし、チョウをつかまえて標本にします。

対象:6才〜大人 所要時間:10分〜30分

# 昆虫 # チラシ # トリミング

 

ストローの森をつくろう

straw.jpg

​普段は捨ててしまうストロー同士をつなげる特別なツールを使い、みんなで一つの森を作り上げます。

対象:4才〜大人 所要時間:5分〜30分

# SDGs # ストロー # ハンズオン

パターンをデザインしよう

​〜DTPアンプラグドワークショップ〜

pattern.jpg

​独自のツールを使って、オリジナルパターンを作り、様々な成果物に仕上げるワークショップです。

対象:10才〜大人 所要時間:90分〜120分

# パターンデザイン 

 

凸凹(デコボコ)図鑑をつくろう

dekoboko.jpg

​身の回りにはさまざまな、魅力あふれる凸凹であふれています。それらを集めた図鑑を作ってみましょう。

対象:6才〜大人 所要時間:60分〜120分

# 探索 # 石こう

bottom of page